人間響命祭

前夜祭

5/14 17:00~21:00

本祭

5/15 11:00~21:00

入場無料(万博チケット代は別途必要)

会場

2025年大阪・関西万博会場内「EXPOアリーナ(Matsuri)」

Concept

もう一度、生まれなおす。

名前、性別、所属、国籍、常識……
当たり前だと思っていたものを一旦、捨てる。
そして、新たに生まれなおす。

舞台は大阪、
何でもありの度量の広さこそが大阪の動力源。
境界を超える人々が織りなす混沌が
すべての人の走馬灯となる。
命のるつぼから、新たな世界が生まれる。

Legacy

大阪に「祭」を残す

この日、ここで生まれた、
よろこび、つながり、
発見、希望、愛………
それを育て、大きくすること。
万博から生まれた
新しい祭りとして継続していく。
「EXPO 2025」のレガシーを
大阪に残し、
永遠の万博を目指す。

Time Table

前夜祭5/14
本祭5/15

Message

大阪・関西万博テーマ事業プロデューサー/慶應義塾大学医学部教授 宮田裕章

私達のパビリオン「Better Co-Being」は建築家のSANAAが設計した屋根も壁もないパビリオンです。中では人と人との尊重やつながりについて、言葉や虹などのアートや最新のテクノロジーを駆使して、新しい世界を共に創る体験を提供します。
関連イベントであるEXPO共鳴フェス「人間響命祭」では、パビリオンの雰囲気とは異なり、万博をきっかけに派手で、色彩豊かな、活気があふれる新しい祭りの形を創っていきたい、と思っています。多様ないのちが集い、響き合う中で、次の豊かさを創る、楽しい場にしていきましょう。

一般社団法人demoexpo 代表理事株式会社人間 代表取締役大阪まちごと万博共創プラットフォーム 協働プロデューサー 花岡

「EXPO共鳴フェス−人間響命祭−」は、万博が生み出すエネルギーを未来へとつなげる、新たな「祭り」です。大阪は、歴史的に多様な文化が交わり、新しい価値を生み出してきた街。そのDNAを受け継ぎながら、誰もが理性や固定観念を超え、本能で響き合える場をつくりたいと考えています。
この祭りでは、音楽・アート・屋台文化など、大阪ならではの要素を融合し、子どもから大人までが参加し創造することで、新たな都市文化を育んでいきます。一過性のイベントではなく、万博のレガシーとして、未来へ続く祭りに。ここで「もう一度、生まれなおす」感覚を味わい、共に新しい時代を創っていきましょう。

「EXPO共鳴フェス -人間響命祭- 」

このイベントは、大阪・関西万博で宮田裕章テーマ事業プロデューサーが手がけるパビリオン「Better Co-Being」の活動の一環として実施するもので、宮田プロデューサーが掲げる”Better Co-Being”の理念に共鳴して参画するものです。

【 会場 】
EXPO2025会場内
「EXPOアリーナ(Matsuri)」

【 時期 】
5月14日(水) 17:00〜20:30(21:00閉館)
5月15日(木) 11:00〜20:30(21:00閉館)

【 主催 】
2025年日本国際博覧会協会

【 テーマ事業プロデューサー 】
宮田裕章

【 共催 】
読売新聞社

【 共同企画 】
一般社団法人demoexpo

【 企画・制作 】
株式会社人間
株式会社人間編集舎

【 協力 】
株式会社清水音泉
株式会社人と音色
株式会社河村重機
株式会社リッシ
アトリエe.f.t.
阿波座ハウス
々(ノマ)
JAPAN一番屋台合同会社
カモメ・ラボ

Contact

ご質問、ご相談、取材のお申し込みなどは、
こちらからお願いいたします。

お問い合わせ
ページトップへ