伊藤 佳菜

一般社団法人Night Lab / ナイトタイムエコノミー推進協議会
もうすぐ、夢洲での万博は閉幕を迎えます。これは終わりではなく、「万博の先にどんな街をつくるのか?」大阪の底力が世界から問われる日々が始まります。
万博をきっかけに街を盛り上げ、街に価値を残そうと、さまざまな実験を繰り広げてきたdemo!expo。私たちは今、万博の先に向けたデモプレイを始めようとしています。そして、大阪の街と人が持つ面白さを、世界へ向けてデモンストレーションしようとしています。
万博が冷めやらず、誰かの夢やアイデアが、湯気を立てているうちに。でも!やろう。
大阪を世界に誇れるアイデアシティへ。
万博後の可能性を語り合う、
関西×海外 共創型カンファレンス
大阪・関西万博を通じて、私たちは「一人ひとりのアイデアと共創」によって前例のないチャレンジも実現できることを経験しました。
万博で生まれた共創のDNAを街にインストールする方法や、ナイトタイムエコノミーの育て方、パブリックスペースを活用した "ふざけ方" など、このカンファレンスでは、関西のトップランナーたちと海外からのゲストスピーカーが同じステージに立ち、大阪の街と人の面白さを最大限に活かすアイデアを語り合います。
2025年9月16日(火) 13:00 - 20:00(12時半開場)
大阪市中央公会堂1F 大集会室(ホール)
参加無料(事前予約制:peatix より事前予約をお願いします)
一般社団法人demoexpo
⼤阪まちごと万博共創プラットフォーム
(大阪商工会議所、大阪府・大阪市万博推進局、公益社団法人関西経済連合会、一般社団法人関西経済同友会で構成)
MUIC-Kansai、サントリー株式会社、JR西日本SC開発株式会社、パルコ、株式会社電通ライブ(spotlight)、株式会社サイバーエージェント、株式会社プラザオーサカ、サラヤ株式会社
TAIYA
一般社団法人Night Lab / ナイトタイムエコノミー推進協議会
一般社団法人demoexpo
理事 副代表・プロデューサー
Director of Chiang Mai Office of Creative Economy Agency
一般社団法人demoexpo 理事 / 株式会社オカムラ WORK MILLコミュニティマネージャー
上方落語協会
愛はズボーン
ボーカル
株式会社E-DESIGN
代表取締役
大阪・関西万博 催事企画プロデューサー
パノラマティクス 主宰 / EXPO共創プログラムディレクター
一般社団法人demoexpo
Senior Advisor, Public Realm Projects
Quartier des spectacles international
Co-founder
Executive Creative Director of Rice
一般社団法人demoexpo プロデューサー / 合同会社synasta 代表
阪急阪神不動産株式会社
執行役員 開発事業本部 副本部長
大阪商工会議所 理事
地域振興部長兼万博協力推進室長
JR西日本SC開発株式会社
未来価値創造部 部長 /
EXPO酒場プロデューサー
南海電気鉄道株式会社 まちづくりグループ
・まち共創本部・グレーターなんば創造部 部長
Co-Founder and Creative Director of Mirari
株式会社AtoJ
代表取締役COO/弁護士
一般社団法人demoexpo
奈良先端科学技術大学院大学 大学院生
graf 代表・クリエイティブディレクター
京都芸術大学 教授
一般社団法人demoexpo 代表理事 / 株式会社人間 変なプロデューサー
ORIGINAL Inc. 代表取締役 /
タイムアウト東京 代表
株式会社サイバーエージェント
インバウンド消費行動研究室
公益財団法人大阪観光局
理事長
一般社団法人demoexpo 理事 / 株式会社人間 アイデアマン
株式会社大阪メトロアドエラ
インバウンド事業部 部長
Co-founder of VibeLab Network
ほか、決定次第順次公開